川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『もっと節約しましょう』 牧師コーナー(677)

.
wpmaster
 コロナ禍での厳しい不景気にも関わらず、誠実に献金をささげてくださる我が教会の信徒の皆さまに、教会の責任を持つ主任牧師として、心から感謝を申し上げます。特にお金がまだまだ必要であろう青年たちが、神のみことばに従って什一献金をささげる姿に深い感動と希望を感じます。我が教会の次世代である青年たちの上に、神様の豊かな祝福が与えられ、さらなる宣教的使命が全うできる者として用いてくださることを信じます。皆さまの献身によって、我が教会は今まで毎年、大きな問題なく予算を立てることができ、歩んで来られたと思います。
 予算を立てるにあたってもう一つの感謝は、役員会をはじめとして各部署の担当の方々が、なるべく節約する形で予算を立てようと頑張ってくださっている姿です。例えば、毎月の役員会の時、教会の予算で食事をしようとせず、役員の皆さまが自ら互いのための食事を用意してくださっている美しい実践の姿です。
 教会に必要な物を購入する際は、同じ品質であれば安い方を購入していると聞いています。教会の食堂を運営する時にも、新鮮な安い物を購入するために、品物ごとに安いスーパーで購入している奉仕者の姿も見ました。
 平日、教会の事務所で働いている教職者たちも、可能な限り暖房の温度設定を低くし、夏には冷房の温度設定を高くして電気代を節約しようと頑張っています。換気のために窓を開けて礼拝をささげているため、消費する電気量は増えています。最近、電気代がかなり値上げされたため、1年前と比べたら約40〜50%以上、電気代は高くなっています。もっと節約が必要な時期です。暖房をつけたまま帰ることがないように、互いに気をつけてくださると感謝です。
 私たちがこのように節約しなければならないのは、必ず使わなければならないところがあるからです。我が教会の次世代を育成する時、経済的に厳しい他の教会や宣教地を助ける時、出し惜しみせず使うべきです。
 イエス様は私たちに、助けが必要な人のために「わたしの弟子だからということで、水一杯でも飲ませる人は、決して報いを失うことはない」と教えられました (マタイ10:42)。このみことばは個人だけではなく、教会にも適用されるみことばだと思います。
 信徒の皆さま、もっと節約できるようご協力をお願いします。自分のために使う時は節約し、次世代や経済的に難しい教会と宣教地を助ける時には大胆に仕える教会になることを願います。

趙 南洙師



About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.